メイクの力

恋活

恋愛相手に感じるコンプレックスの中でも、多くの人が気にしてるのは顔面だよね。
私も「ブス」って言われて気にし過ぎてた時期があったけど
相当いい大人になってから、やっとはっきり分かったことは
それって狭い世界での話だったってこと。

「恋愛対象の一番の条件はルックス」って人は、まだまだ若いね~って感じ。
それに
実はブスかどうかは、相手の趣味によるってこと。

私をブスと思うか、可愛いと思うか、カッコイイと思うか、それは過去に出会った相手の好みによって違ってた。
本当に人の好みってみんな全然違うのよ。
日本でモテなかった人が海外でモテたり、学校でモテなかったけどライブチャットでめちゃたくさんのファンができたり。

だから顔面偏差値なんて気にしないでいい

…とは言っても気にするよね。笑

YouTuberで まあたそちゃんって女性がいるんだけど、彼女は自称『岡山が生んだ奇跡の不細工』。
面白い動画やメイク・美容の動画を出してるんだ。
動画内で「自分よりぶさいくな子はいない」みたいなことも言ってる。
(サブチャンネルで10月に出したこの動画がめちゃ共感できるし切ない気持ちになる
⇒ https://youtube.com/watch?v=qd4c_xLKGDY&feature=share)

私はまあたそちゃんがブスだと思わないけど、彼女自身が自分の顔に納得できてないってことなんだろうね。
まあ私も自分の顔には納得できてないけどさ。

メイクってなんのためにするのか?

自分が納得できる素敵な自分を演出するため

なんじゃないかと個人的には思ってるわ。

同じように、YouTubeで、研ナオコさんや柏木由紀さんがすっぴん&メイク動画を出していて、それを見たときは本当に勇気づけられたわ。

全身脱毛症の美少年ギュテ君や、整形級メイクのよきき君、カリスマ女装男子ひめにぃ様
他にもおすすめの凄腕メイク美容系YouTuberは大勢いるけど、本当に勉強になるし面白い。

みんな自分のためにメイクして
キレイになって、かっこよくなって、可愛くなって

それがメイクの力。

メイクは自分のために
あとは自分を好きになってくれたひとのために
自分をもっと魅力的に見せるツールの一つだよね。

外見のコンプレックスが強すぎる人は
メイクで解消するのもあり。

とにかく必要以上に卑屈になるのはやめよう

コンプレックスで卑屈になってる人よりも
それほど気にしないで笑ってる人の方がより魅力的だから。

暗い顔した人よりも、笑顔を見せてくれるひとの周りに人は集まるよね。

恋をしたいなら、コンプレックスに負けず笑顔でいた方が吉。

タイトルとURLをコピーしました