恋活をしようと思ってアクションを起こしてみたけど
自分の思うような相手がなかなか見つからない。
ほんとそれ。
もちろんそれは、自分や相手に魅力がないわけじゃなくて、お互いの求めるものがマッチングしていないだけ。
だから、その恋がうまくいかなかったときに自信を無くす必要はないよ。
相手の会話内容が興味の無いことばかりだったり、理想のスキンシップの量が違いすぎたりするとギクシャクしてうまくいかないこともよくあるし。
好きな趣味が一緒でもお互いにどうしても許せないとか、ゆずれない事が出てくると楽しくなくなるよね。
出会った早い段階で、できるだけ自分の苦手なものや嫌いなものを軽くさらけ出しておくと、恋活相手を見極める時短にはなる。
でもそれは相手に自分の意見を押し付けるとか
長時間納得してくれるまで説明するって意味じゃないよ。
できるだけ自然体でいるように心がけて、相手がどんな風に思うのか聞いてみて。
自分が相手の理想に近づける妥協点を見つけられたらラッキー。
勘違いしないで欲しいのは、自分をさらけ出す方法。
初対面で質問攻めにしたり、ダラダラ自分語りや自慢話をするのはNG!
それって相手からしたら鬱陶しいし、『面倒な人』認定されちゃう。
見たい映画があるけど一緒に見に行かない?とか
行きたい場所があるんだけど一緒に行ってみない?とか
好きなレストランがあるんだけど今度一緒にご飯しない?とか
例えばそんな感じで自分の好きなものをアピールしていくと話が広がりやすいんじゃないかな。
相手の話を聞いていて、その中に苦手なものや興味のないことがあれば、相手に話を合わせるだけじゃなくて
「あんまり○○に興味ないんだよね。ごめんね」
「申し訳ないけど○○が苦手なんだ」って
はっきり伝えておくのがいいよね。
恋人同士だからって、何から何まで全部同じである必要は無いし、そんなのまずありえないから。
まずは相手の好きなものを否定しないで尊重すること。これが大事。
私の個人的な一つの妥協点の例を出すと
私はタバコを吸わないけど、相手が喫煙者でも全然平気。尊重するよ。
でももし車の窓から火のついたタバコを投げ捨てたら…どうしても許せないから注意する。
私の言葉を気にして改善してくれる人はいいけど、まったく気にせず堂々とポイ捨てする人とはやっていけない。
それが私の妥協点だし限界点なんだよね。
好きな相手の嫌な部分を我慢するとか見ないふりをするっていうのはいつか必ず限界がくるからおすすめしない。
もちろん、自分が好きな相手に合わせたり、大多数に好かれるような自分を演じれば、素敵な人と付き合える確率は大幅に高くなるのは本当。
たくさん声をかけられるようになるから、両想いになる確率もアップする。
とにかく誰かと今すぐ恋愛したい!ってひとは、雑誌やネットの定番のモテるテクニックを試してみたらいいと思う。
演じていくうちに、それが自分の性格になじんでくることもあるし。
ただ、もしも、ゆっくり長~く深く付き合っていきたい相手を探すなら、
相手のためにたくさん我慢はしちゃダメ。
自分の求めるパートナー像が、お互いにマッチする相手をのんびり探してみて。
「私には魅力なんてないし、頑張って相手に全部合わせて自分を変えていかなきゃ」なんて思ってる?
自分の魅力って、自分自身じゃ気づかないもんよ。
あなたの魅力を発見して、あなたを好きになって
受け入れてくれる人は必ず現れるから。
自己分析ももちろん大事だけど
まずは自分を好きになって、自信を持つことから始めよう。