SNSとかマッチングアプリで出会って始まる恋愛ってどう思う?
堂々と言えないっていう人もまだいそうだよね。
私自身、結婚相手は2018年に終了した「ご近所さんを探せ!」っていうエリアで検索できるマッチングサイトだったの。
昔はスマホも無かったしマッチングアプリも無かったからね。

当時はやっぱり出会いのきっかけを素直に言えなかったよね(ちょっと恥ずかしくて)だから周りには「私から声かけた(ナンパ)」って言ってた。ネット上で声かけてるわけだからあながち嘘じゃないし。
ネットで出会って、恋愛して、結婚して10数年経って離婚したけど。。。脱線したわ。
話を戻すと、SNSやマッチングアプリを通じた恋愛や結婚も全然アリだと言いたいわけで。
「出会いが無くて恋愛ができない」「好きになれそうな人が自分の周りにいない」っていう声を周りで結構聞くんだ。そういう子の話を聞いてみると確かになかなか恋なんて始まらない生活みたい。
バリバリ仕事してると自宅と会社の往復だけの毎日で休日は半分寝て過ごす、みたいな。
よく「出会いを求めるならたくさん外出して色々な人と出会ったり友達増やしたりするのが近道」って私もつい言っちゃうけど、いろんな事情でそうもできない人が多くなってる気がする。コロナ禍なんて余計に出かける機会が減ったよね。
だから便利なマッチングサイトやアプリに出会いを求めるのも自然の流れだよね。

マッチングアプリやSNS、ネット上での出会いについて“危険だ”とか言いたくなる人はちょっと待ってほしい。それは使い方次第なんだ。
視野を広く持って欲しいなって話。
いろんな恋の形があっていい。いろんな恋の始まり方があっていいと思う。常識とかそういうのとっぱらって素直に考えてみないと恋は始まらない。
TwitterやInstagramで自分をアピールしてもよし。YouTube動画作ったり、noteに持論を発表してもいい。オンラインゲーム上で出会った人と仲良くなってオフで会うとか、最近だとメタバースのイベントで出会って擬似恋愛したりね。

とにかく色々出会いの場が増えてきてる。
そんな中でも出会い系のアプリは一番お手軽。スピーディに出会える(デメリットもあるけどね)
とにかくなんでもいいから出会いが欲しい!って悩んでるひとは、ネットの世界を散歩してみて。素敵な誰かを見つけられるかも。