実は私も最近マッチングアプリのPairs(ペアーズ)を使ってたから今回はその話をしちゃう。
「使ってた」って過去形なのは、ちょっといい人が見つかって
何回かデートするところまで来て、今まさに恋が始まるかどうかの時期なんだよね~♪
それで、一応退会したの。
そのまま使い続けてもいいんだけど。
もし今の彼とちゃんと付き合うことになったら…
マッチングアプリを続けるのは浮気相手を探してるようで、(私の場合は)罪悪感を感じちゃうから。
Pairsは本人確認書類(運転免許証とかマイナンバーカード等)を提出して登録するから
割と安心なアプリ。
プロフィールには個人が特定できるような情報は書いちゃダメだし
一回目のメッセージのやりとりも個人情報(アドレスとか)書き込んでいないかチェックされてる。
プロフィールには希望条件、アピールポイント、好きなようにメッセージも書けるんだ。
自分の条件に合うかどうか、相手との相性パーセンテージが表示されてるのも便利。
あとはいいなと思った人のプロフィールを見て、気に入ったら『イイね』ボタンを押すの。
『イイね』されても自分が「違うな~」って思ったら気軽にスキップできるし
使い方は簡単。
お互いが『イイね』ボタンを押し合ったらマッチング成立。
そこで初めてメッセージのやり取りができるようになるシステムなんだ。
Pairsに限らない話だけど、こういうアプリは
女性には特におすすめなんだよね。
男性と比べるとマッチング率が全然違う。
出会った彼の話だと、登録して一か月でマッチング成立したのは数回。
実際に会えた女性は私を含めて2人だけ。
ちなみに私は、美人でもなければスタイルが良いわけでもないよ。
男性のプロフィールを見て、本当に自分が気に入った相手に『イイね』をしていったの。
一日に2人~4人ってとこかな。
登録して当日に1人マッチング。
その後も数日は一日に1人以上マッチング。
(美人さんだったらもっとすごい数のイイねをもらえるんだろうな~…)
まあ、マッチングしたところで、メッセージのやり取りが全然続かないことが多いんだけど。
それが本当に不思議だったんだよね。
「プロフィール見て、イイねボタン押してくれたんじゃないの?
興味ないの?」って。
その疑問を出会った彼にぶつけてみたら謎が解けたのよ。
どうやら男性はあまりにもマッチングしないから、手当たり次第、新着に『イイね』する人が多いらしい。
マッチング後に相手の女性のプロフィールを改めてしっかり読んで「無いな」って思ったら放置するんだって。
ちょっと失礼だな~って思ったけど、まあ、長期間マッチングしないで腐る気持ちも分からなくはないから許そう。
メッセージのやり取りは大事だけど、長期間続けるのは飽きがくるから要注意。
やっぱり会ってみないと分からないところもあるから
メッセージのやり取りでイイ感じだと思ったら、思い切って会ってみてもいいと思う。
最初は人がたくさんいるカフェとかがいいよね。
私は通い慣れた街のカフェにしたよ。初めての待ち合わせは、アルバイトの面接前みたいな緊張感だから(私の場合はね。笑)ホームグラウンドの方が少しは落ち着くじゃない?
今回の彼は初対面で話が弾んで、カフェの後は結局さらに2軒はしごして、意気投合。
これから恋人になるのかまだ分からないけど、恋人にならなくても友達にはなれる気がする。
あの日まで、絶対に知りあう可能性のない場所でお互い生活してきたのに
アプリのおかげで出会えた。
こういうのがマッチングアプリの面白いところ。
社会人になって忙しくなると、全くしがらみのない友達を作るのも難しくなるし
まして恋人候補と出会うなんてなかなかキビシイもんがある。
出会いの形は人それぞれ。どんな出会いがあってもいいと思うんだ。
私自身、ネットで出会って結婚した経験と、アプリで素敵な異性と出会った経験があるからこそ
忙しいあなた、時間が無いあなた、シャイなあなたに、マッチングアプリをおすすめしちゃう。