子連れシングルを好きになったら

恋活

好きになった相手が既婚者だったっていう話は周りでもよく聞くよね。
既婚と知った瞬間から恋愛感情が冷めるひともいれば、好きな気持ちがそのまま抑えられずに深い関係になってしまったり。
そういう恋愛は「先も無ければ辛い未来しか待っていないからね」っていつもアドバイスしてる。

もちろん「離婚する予定だからそれまで待って」という話を信じたい気持ちは分かるけど、得することは絶対にないよ。
一度冷静になれたら…客観的に見て単なる不倫でしかないから。離れるのが得策。
(まあ、周りがどんなに反対しても、そう簡単に恋心は冷めなかったりするから、
 最終的には黙って見守るしかないんだけどね)

ただ、これが独身同士の話で
「好きになった相手に離婚歴があって実は子供がいた」っていうとき
この場合は、ひとくちにやめた方が良いとは言わないことにしてる。
それなりに真剣な覚悟を持って恋愛に発展させたいっていう人のことは応援するようにしてるんだ。

独身で子育てをしているシングルマザー・シングルファザーを好きになってしまったとき
もし両想いを知って恋愛関係になりたいと思っているとすれば
一般の独身同士の恋愛と同じ心構えでは通用しないということだけは伝えたい。

自分自身がシングルマザーだから言っておきたいことや
以前、シングルファザーの方とお付き合いをしたことがあったから分かることもある。

まずはシングルマザー・シングルファザーにとって
恋愛よりも子供を優先するのが当たり前な状況だということ。
つまり、デート予定よりも子供を選ぶ時が多々あることを覚悟しなきゃいけない。
さらに言えば、子供のために仕事を頑張っているから
優先順位は 子供 > 仕事 > 恋人 の順番ってことが一般的だし健全

それが乗り越えられるなら
次は相手のお子さんと自分との相性が問題になる。
好きな人とどれだけ愛し合っても、お子さんが反対すれば恋愛関係は難しい。

仮にお子さんと仲良くなったとして
無理に親になろうとしなくていいんだ。
お子さんとの関係は優しいお友達くらいに考えた方が良いかも。

あとは、好きになった人の心にも壁が存在するんだよね~。
仕事と育児・家事が忙しくてなかなかデートする時間を作れない
自分に離婚歴があって子供がいるという事実に負い目を感じることも多い。
その負い目から
「あなたは子供のいない独身の人と恋愛した方が幸せになれるよ」と断られることもよくある流れ。

それでも引き下がらずに、理解しようと努力して
付き合うことを決めたなら
もう突き進んでいったらいいと思う。

シングルマザー・シングルファザーとの恋愛では
元奥さん、元旦那さんのことを意識し過ぎないことも大事。
(離婚前の思い出の場所にわざと行って、思い出の上書きをしちゃうっていうのもアリ。笑)

ちなみに死別の場合は本当にキツいから強い覚悟が必要。
私は奥さんと死別したシングルファザーの方とお付き合いしていたことがあって
死別した奥さんを心の奥で愛し続ける彼に対して、本気で愛情を向けることができなくなっちゃったから。
うまくいかなかったんだよね。
そこまでの縁は無かったと思って別れたわ。

話を戻すね。

シングルマザー・シングルファザーの相手に対しては
日常的にできることをサポートすると喜ばれるよ。
たまの息抜きに美味しいものを食べに行ったり、マッサージしてあげたり
子供と一緒に行楽に行く提案をしてみたり。

会う時間もなるべく相手に合わせてあげられたらGOODだと思う。
どうしても時間が無い時は自分から相手のいる場所まで会いに行って
ちょっとした言葉だけでもいいから労ってあげたり、褒めてあげたり。
会う時間が少ない分、自分が好きだっていう気持ちをマメに伝えてあげると安心するんじゃないかな。

後は、親戚に理解してもらう必要が出てきたとき
絶対に好きな人の味方になってフォローして欲しい。
あなたを心配した誰かの言葉が、自分の好きな人を傷つけることが無いように気を遣ってあげて欲しい。

それから
シングルマザー・シングルファザーは結婚しないと決めている人もいるんだ。
それでも恋愛はしたいと思っているひともいるから、そこはしっかり最初に話し合っておいた方がいいかもね。

好きになった人がどんなにパワフルで明るく元気そうに見えても
毎日仕事も家庭も一人で背負って、たまにふと、誰かに寄りかかりたいときがあったりするもんなのよ。
そんなときの大事な心の支えになりたいと思える人は、心の優しい素敵な人だと思う。

シングルマザー・シングルファザーを好きになってしまったら
きっとこんな感じ。みんなの参考になるといいな。

タイトルとURLをコピーしました